毎日Blog

デザイナーの私がなぜ毎日ブログ(文章)を書くのか

時刻は午前5時33分、、。今日も仕事をしていたらこんな時間です。

今日はLP(ランディングページ)のデザインが1本とロゴデザイン、そのほか細々としたバナー作成などのお仕事でした。

こんな遅くまで仕事してたんなら(もう朝だし、、)もうブログなんて書かずに寝たらいいのに、、。
と思われそうなのですが、可能な限りは毎日書こうと思っています。

なぜ毎日ブログを書いているのか?

私がブログを書く理由は3つあります。

  1. 自分の経験したことがデザイナーやフリーランスで働きたい人の役に立ったら嬉しいから
  2. 自分でやると決めたことを守れるだけの気持ちの余裕を持っておきたいから
  3. 言語で説明する力をつけたいから

デザイナーになりたい人の力になるには?

私は、フリーランスになるまではデザイナーって沢山いると思っていました。

沢山溢れていて、飽和状態なんじゃないのか、、と。

しかし、フリーランスになって感じたのは、需要に対しての圧倒的なリソース不足でした。

「デザイン喫茶 しやすく」オープンします
フリーランスデザイナーのための情報発信メディア「デザイン喫茶 しやすく」オープンします なぜ「デザイナー」なのか? 当サイト「デザイン喫茶 しやすく」は、 現在デザイナーとして働いてい...

デザイナーになりたい人は多いのに、なぜ実際にデザイナーとして働いている人は少ないのだろう??

考えた結果行き着いた理由は下記3つ

  1. アートと混同されてて、学校で美術が3以下だった人は「自分には無理」と思ってしまう
  2. 周りにデザイナーがいなくてなり方が分からない
  3. 未経験では雇ってくれるところが少ない為、未経験→実務経験ありにトランスフォームできる機会が少ない

だとしたら、

  1. デザインは生まれつきの才能ではなく、知識を知れば誰でもできるようになるということを伝えていく
  2. デザイナーとして自分が今までにどうやってスキルを身に付けてきたかを伝えていく
  3. 実務経験がない人でも経験を積める場を提供する

ということができれば良いのではないか?

そこで、毎日私のデザイナーとしてのリアルをお伝えする場としてこのブログを立ち上げました。

ブログを書くと心と体の状態が分かる

毎日ブログを書いていると、自分自身の精神と体の状態がよく分かるようになります。

  • ネタを思い付くのにかかった時間
  • ブログを書くのにかかった時間
  • その時の精神状態

などから

「今日は調子良いな〜」「今日はかなり余裕がないな〜」

といったことが分かるんですね。

例えば、「ブログ書いてる場合ちゃう!」という精神状態になった時は黄色信号。

ブログを1記事書く時間=本業以外のアウトプット時間 が1時間も取れない
というスケジュールの組み方は、あまりに余裕がなさすぎると言えます。

じゃあ、スケジュールをどう組み直すか??

ブログを起点に、自分の仕事の仕方だったり、生活の仕方だったりを考え直すきっかけになるんですね。

言語で説明する力をつけたいから

デザイナーと言語能力というのはあんまりイコールで結びつかないかも知れないのですが、

私はデザイナーは言語能力を磨き続ける必要があると思っています。

なぜかというと、デザインをデザインとして目に見える形にするまでに、クライアントさんと沢山「言葉」でのコミュニケーションを取らないといけないからです。

デザイン力=情報収集力×抽象化力×表現力

だとした時に、情報収集力はコミュニケーション力に左右されます

そしてコミュニケーションに欠かせないのが言語能力です。

毎日続けられる秘訣は?

そんな訳で毎日ブログを書いているのですが、

時々「よくそんなに毎日続けられますね。毎日続ける秘訣は何ですか?」と聞かれることがあります。

最後に、私が毎日ブログを続けられている秘訣を3つお伝えしようと思います。

秘訣1:人目につくところで宣言して経過を報告する

「毎日書きます!」と宣言してSNS(人から見られる場)で発信してしまうと、自然と強制力が働き、行動できるようになります。

そしてSNSでの発信の際には必ず「日付」も入れます。
「日付」が付くことで、1日でもサボればバレてしまいます。

人間基本は怠け者なので、「もう後に引けない」という状況に自分を置くと、自然と行動しやすくなるんじゃないかなと、、。

それに、SNSで更新をお知らせすると、必ずいいね!をつけて下さる方がいらっしゃるのもありがたいポイントです。(いつもありがとうございます、、!)

秘訣2:ハードルを下げる

毎日書くからこそ、1記事1記事のクオリティはあまり重要視していません。

ネタはなんでも良いから書く!と決めています。

なんなら後から書き足せるので、とにかく「書く」ということを優先しています。

これが逆に1週間に1記事とかだと、妙に気合いを入れてしまって書き出せないかも知れません。。

秘訣3:ゲーム感覚でやる

毎日ブログを書いていると、どうしても何を書いたらいいか分からなくなる時があります。

そういう時に使っている技が「デザイン連想ゲーム」です。

下記の記事は連想ゲームからネタを思いついた記事です。

デザイン連想ゲームとは

デザインと、デザインとは全く関係のないことを無理やり繋げてみることです

一貫性(ロゴとブランドカラーについて)今日は京都で漫画家さんのコーチング(&お出かけ)でした。 漫画家さんとは駅で待ち合わせだったのですが、 その前に済ませたい仕...
デザインと洋服選び 3つの共通点デザイナーは普段、パソコンの前で座っていることが多く、運動不足になりがちです。 そこで、私は月に1度、知り合いを誘ってお散歩会というの...

この方法を使えば、

  • デザイン×とんかつ
  • デザイン×アイドル
  • デザイン×ほうじ茶
  • デザイン×電車

など、一見デザインとは関係のないことでも記事が書けてしまいます

しかも、こういう記事はデザインではない話題から入るので、デザインに馴染みのない人にも読みやすく、わかりやすい記事になります。

そしてこの「連想ゲーム」は物事を抽象化して考える必要があるので、デザインに必要な「抽象化」の力も身につく!一石三鳥です^^

まとめ

デザイナーである私が、毎日1時間〜2時間の時間を割いてブログを書くのは、

デザイナーになりたい方やフリーランスになりたいデザイナーさんのための情報発信と、自分のデザイナーとしての基礎力(言語能力や抽象化力)を鍛えるため。

これからも続けていきたいと思います^^◎

フリーランスデザイナーのための 営業が要らなくなるプロフィールの作り方「自分で仕事を取るのが苦手、、」「売り込みはしたくない、、」 そんなフリーランスデザイナーの方へ ↓↓↓↓↓↓↓ プログラムで...
ABOUT ME
アバター
寺田 彩乃
オフィスしやすく代表|大阪教育大学でデザインと教育について学ぶ→デザインに7年・マーケティングに4年従事→独立|生きやすい世界をデザインする